人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Damian's Life


日々の出来事を…
by otawamure
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

キングダム始めました

鉄拳ネタばっかりだったので箸休めを。


もう大分前の話になりますが、
「アメトーーーク!!!」で紹介され
人気に火が付いた漫画「キングダム」。

私も見て興味はあったんだけど、
絵が好みじゃなくてなかなか1歩が出ず、
今までスルーしてきました。


先日、友人とゴルフの練習に行った時に
漫画の話になったんだけど、
その友人が絶賛ドハマリしているらしい
「キングダム」について熱く語られました。
ちょっとひくぐらいの勢いで。

たまたま私が勤めている会社の同僚に
この漫画を途中までまとめ買いした後に金欠になり、
その後ちびちび買い揃えていっている人がいるんだけど、
その同僚の話をしたら、
すぐその同僚に連絡取って
とりあえず持っている分だけでも明日持って来て貰え、と。

なんなら今から取りに行って(この時点で夜8時過ぎ)
すぐにでも読んで欲しいと。

さすがに今から取りに行くのは面倒だし迷惑なので、
明日とりあえず持ってる分だけ
会社に持ってくるようLINEでお願いし
(強制的にさせられた…)、
翌日持って来て貰い読み始めました。


とりあえず結論から言うと、
ヤバイですこの漫画。

今は読んで間もないので多少ひいき目があるかもしれませんが、
私が読んだ歴代の漫画の中でもトップ10入りはまず間違いない、
超が付くくらい強烈なレベルの面白さ。

これほどの漫画を現在の最新刊46巻が出るまで
「絵が好みじゃない」という理由だけで
スルーしていた自分に腹が立つ。不覚。


とりあえず同僚に借りた17巻までを数日で読み終え
もう後に引けないくらいハマってしまい、
レンタルで10冊追加し、
現在27巻を読み終えたところです。
ちなみにこのレンタルで借りた10冊は1日で読破。
読む手が止まりません。

私がゲームそっちのけで漫画を読むふけるなんて
そうそうないことです。それほどの逸材。


ストーリーとしては
中国の始皇帝(に使える兵士が主人公)の話なんだけど、
「三国志」や「封神演義」などの中国歴史物を通ってきたので
すんなり入れました。

この漫画はすごいところが多々ありますが、
最もすごいと思うのは「熱量」。

とにかく熱が落ちません。
息つく暇もないほどの怒濤の展開と、
次々現れる味方や好敵手、そして強敵。

本当に出し惜しみなしなので、
上がった熱が本当に冷めない。

おかげで読み出すと本当に止まらなくなります。

ちなみに「怒濤の展開」とは言いましたが、
ストーリーの進度が早いわけではありません。
むしろ超がつくくらい遅い。

主人公が兵士なので戦闘のシーンが大半なんだけど、
最初のほうの戦闘は規模が小さいので
大将(一番偉いやつ)の首を取ったらそれで戦闘終了でした。

でも話が進むごとに規模がでっかくなってきて、
大きい戦になると大将の他に、
将軍(軍師とか特攻隊長みたいな偉いやつ)が
何人かいるんですね。

総勢でいうと10万vs10万だとしても、
10万人同士がぐわーっと雪崩れ込んで戦うわけじゃなくて、
実際は2万の軍が5つあって、その2万を束ねる将軍がいて、
2万vs2万の戦いが数カ所で行われるみたいな流れになる。

で、この将軍ってのが、全然モブキャラではないわけです。
大将には及ばずとも、数万人という大軍を率いている訳で、
そのどれもが中華全土に名の知れ渡るほどの猛者ばかり。

日本の政治家に置き換えると判りやすいけど、
大将ってのが、言ってみれば安倍首相や
麻生や菅さんクラスの大臣ですね。
1人で国を動かすほどの巨大な権力がある人達です。

んで、将軍ってのが与党の石破とか野党の蓮訪とか小沢みたいな
大臣ではないけど大物政治家だと思ってくれればいいんだけど、
大臣クラスが死んだら当然一大事だけど、
大臣ではなくとも、大物政治家が死ねば
国中で大騒ぎするのに十分な一大事でしょ?

だから数ページで「敵将軍討ち取ったり〜」なんて
とてもじゃないけど出来ないわけです。
本当に1戦1戦が大戦を左右する、
ひいては国の命運がかかる大事な戦いなんです。

なので、とにかく1戦1戦が長い。
それが何度も続いて、いよいよ大将戦となる頃には
単行本でいう3〜4巻、連載期間でいうと実に1年とか経過してる。

しかし、戦争中にテンションが落ちる訳もなく、
いったん始まってしまえばずっとクライマックス状態。

焼肉屋行ってずっとカルビばっかり食ってるような状態なので、
駄目な人は疲れて止めてしまうかもしれませんが、
ハマったら最後、とてもじゃないけど抜けられません。

これを超えるスケールと熱量の漫画は私はたぶん知らない。

ストーリーとしては文句なくお勧めできます。
ただどうしようもなく好みが分かれるのは絵柄。

ヘタではないんだけど、少し特徴的で
万人受けする絵柄ではありません。
これはもう駄目な人は何言ってもダメだと思う。
私も最初は抵抗があったし。

でもフォローすると絵は慣れます。
巻を追うごとに上手くもなってくるし、
ストーリーの内容的にも、
むしろこのくらい濃いほうが合ってると今では思ってます。

なにより、よっぽど嫌いでもない限り
絵柄だけでスルーしてしまうには
あまりにももったいない内容だと思います。

まだ未読の方は是非とも最初の数冊だけでも読んでみてください。
1〜2巻読んで面白いと思うなら
最後までノンストップで突っ走るかも知れませんよ?

それほどの破壊力を秘めたすさまじい漫画だと思います。


私的には文句無しでお勧めさせていただきます。


これだけハマっちゃったので
全巻まとめ買い計画を密かに計画中なんだけど、
いかんせん46巻も出ておる…。

くそ…もっと早く出会いたかったぜ…
by otawamure | 2017-07-04 12:20 | 生活のコト | Comments(0)
<< 鉄拳7〜近況報告(次あたりで最... ムチムチボディ復調す >>


最新のコメント
必殺の霊的国防兵器も日本..
by 今更メガテン4のブロ at 03:52
そもそも4のルシファーは..
by 今更メガテン4のブロ at 03:51
>ジャジさん ほんとね..
by otawamure at 12:04
ほんとねーどうなるんだろ..
by じゃじ at 14:40
>ジャジさん とりあえ..
by otawamure at 13:19
アサリを拾う場所までは考..
by ジャジ at 10:32
>ジャジさん いや..
by otawamure at 12:48
おつです!スプラへおかえ..
by ジャジ at 13:33
>ジャジさん 音楽もす..
by otawamure at 16:13
音楽もそうだと思うこと多..
by ジャジ at 17:14
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
カテゴリ
お気に入りブログ
外部リンク
最新のトラックバック
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧